- 運営しているクリエイター
#校則見直し
校則見直しの実践報告会「ルールメイキング関西地域 生徒大会」を1月21日大阪梅田にて開催
みなさん、こんにちは。ルールメイキング事務局です。
この度、2023年1月21日(土)に校則見直しの実践報告会「ルールメイキング 生徒大会」を大阪梅田にて開催することが決定しました。関西地域でルールメイキングに取り組む学校を中心に、リアル会場でのポスター発表や振返りワークショップを行います。
開催伴い、実践発表をする参加校と、参観される教育関係者を募集いたします。生徒主体の校則見直しを実践してい
12月26日、みんなのルールメイキングとZOZOがコラボ生徒交流会を開催。担当者に開催経緯や思いを聞いてみました!
こんにちは、みんなのルールメイキング事務局です。
この度、全国160校が参加する対話を通じた校則見直しプロジェクト「みんなのルールメイキング」において、ファッションEC「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZOとコラボ生徒交流会を12月26日(月)に開催いたします!
▼イベント詳細はこちらをご覧ください。
この記事では、開催の経緯とイベントに登壇される株式会社ZOZOのコーポレート・アイデ
「地域の学校」を目指す大垣東中学。保護者や地域を巻き込むためのルールメイキングの在り方
マガジン「ルールメイキングと学校」では、ルールメイキング実践校の校長先生を対象に、学校経営者から見た、プロジェクトの導入から実践、その後の変化と今後の展望を伺います。
第1回目は岐阜県大垣市にある大垣市立東中学校の石橋佳之校長です。
「傘の色を変えたい」という生徒からの提案で、校則見直しの取り組みに乗り出したという石橋校長先生。その後、傘以外のルールの見直しにも範囲を広げていくなかで、「自分の
【3月メディア掲載】中日新聞と高校生新聞onlineにルールメイキングの取り組みが掲載されました
みなさん、こんにちは!みんなのルールメイキング事務局です。
2022年3月は計3件のメディア掲載がございました。
■ 中日新聞中学生が校則見直し
(前編)こだわった「みんなで変える」岐阜・大垣
(後編)「主体性どう高めるか」校長は 教諭は コーディネーターは…
中日新聞にて、岐阜県の大垣市立東中学校が2021年度に行った校則見直しの歩みが前編と後編とに分けて紹介されました。カタリバ ルールメイ
【エントリー開始!】中高生メンバー2期生を募集します(締め切り:5月30日まで)
「みんなのルールメイキングプロジェクト」では昨年度、全国で対話的なルールメイキング(=生徒主体の対話的な校則・ルールの見直し)に関わる活動を行っている中高生を募集し、「みんなのルールメイキング委員会 中高生メンバー」として任命しました。
任命された中高生メンバーは、事務局と一緒に公開イベントを運営したり、ルールメイキング宣言を作成したり、当事者として取材を受けたり、note社主催のコンテストに挑
「ピアスやヘアカラーは、生徒が自分で判断」校則を変えるまでの私たちのプロセス【筑波大学附属坂戸高校】
「ルールメイキング」とは、学校の校則・ルールの対話的な見直しを通じて、みんなが主体的に関われる学校をつくっていく取り組みです。カタリバでは、「実証事業校」へルールメイキングの推進をサポートするために、コーディネーターを派遣したり、「パートナー校」へ教材等を提供して、間接的な実践導入サポートを行ったりしています。
今回は、実際に【ルールメイキングプロジェクト】を学校で実施して、校則を変えることに成
制服選択の新しい選択肢もご紹介!校則・ルール見直しの最新動向(2021年9月-10月)
全国各地での校則・ルールの見直しを行うルールメイキング活動の動向を、最近ホットな話題を中心にお届けします。今後も1ヶ月に1度の頻度で更新していきます。
■ 校則や対話の「ガイドライン」をつくる取り組み
日本若者協議会の「校則見直しガイドライン」作成に向けた取り組み
全国的に広がりを見せている校則見直しのムーブメントを後押しする取り組みをご紹介します。
若者の声を広く集め政策提言を行っている日本若
「#みらいの校則」がはじまりました!みなさんのクリエイティブを大募集します!
この度、みんなのルールメイキングプロジェクトはnote株式会社と協力し、お題企画「#みらいの校則」をスタートすることが決定しました!
▼「#みらいの校則」について
「#みらいの校則」ではワクワクする学校の未来をつくる校則のアイディア・実践レポート等をnoteで募集します!
「学校にこんな校則をつくってみたい!」
「こんなルールの学校があったらすてき!」
「うちの学校ではこんなすてきな校則があ